うどんスープって色んな商品が発売されてますよね。
一番有名なのは
「ヒガシマルのうどんスープ」でしょうか。
私も子供の頃に良く、ヒガシマルのうどんスープでうどんを食べた思い出があります。
(美味しかった記憶)
しかし、大人になった今・・・。
なんと私の大好きな久原本家から
「あごだし入りうどんスープ」が発売されているじゃありませんか。
普段から久原の商品は重宝していましたが、
うどんスープはノーマークでした・・。
だって、あごだしつゆで
美味しいうどん作って食べてるし・・(笑)
しかし!
久原本家の商品愛好家の方々の中にも、
ノーマーク勢がきっといるに違いない!
(勝手な妄想)
そこで今回も実際の商品を使って、
「久原あごだし入りうどんスープ」を
徹底的にレビューしていきます。
\今回の記事はこんな方におすすめ/
他社商品との違いを知りたい方。
自宅で美味しいうどんを食べたい方。
商品紹介
こちらが今回ご紹介する
「久原あごだし入りうどんスープ」です。
裏面です。
久原の1Lと比較するとこれくらいのサイズです。
幅はこんな感じです。
価格
あごだし入りうどんスープは、
200円~300円の間で購入できると思います。
1袋に5パック入っていますので、
1パック当たり40円~60円の計算となります。
逆にヒガシマルのうどんスープは
140円(6パック)~190円(8パック)なので、
1パック当たり24円くらいです。
ヒガシマルのうどんスープと比較すると、
ざっくり1パックあたり2倍くらいの価格です。
栄養成分表示
1食当たりの栄養成分を比較してみました。
あごだし入りうどんスープ
- 熱量 15kcal
- たんぱく質 1.17g
- 脂質 0.10g
- 炭水化物 2.32g
- 食塩相当量 3.56g
ヒガシマルうどんスープ
- 熱量 16kcal
- たんぱく質 0.5g
- 脂質 0g
- 炭水化物 3.5g
- 食塩相当量 3.8g
それぞれ大きな差はありませんが、
食塩相当量はヒガシマルの方が多いです。
塩分が気になる方にとっては、
少しでも少なくて美味しい方が嬉しいですよね。
開封して味見してみた。
開封すると、ちょっとおしゃれなデザインの小袋が5つ入っています。
中身をお皿に出すとこんな色味です。
いつもつゆで使っているので、
粉末の久原ってなんだか新鮮な感じです。
それでは、まずは粉のまま舐めてみます。
味の感想は・・・
甘みと塩味を感じるあごだし
だと思いました。
ヒガシマルのうどんスープと比較すると、
そこまで塩味はとがっていないと思います。
甘みが後味に残ってきます。
みりんを粉末状にしたような甘みです。
やすまるだしのように
「ご飯の上にかけて食べる」みたいな使い方には
向いていないかなと思いました。
\そんなやすまるだしの記事はこちら/
料理のベースの方が本領発揮してくれます。
料理を作ってみた
ここからは実際に本商品を使って、
料理を作ってみました。
久原のうどんスープでわかめうどん
1パックに対して250mlの熱湯を注ぎます。
うどんは冷凍うどんをチンして入れるだけ。
わかめは乾燥わかめを少し。
簡単にうどんを作りました。
塩味のバランスが良く、
あごだしの出汁の味もしっかりと出ており、
とても美味しいです。
お上品すぎず、でも、庶民っぽくもなく。
しかし、この味をゼロから自分で作るには
難しい味だと思います。
ちょっとだけ料亭っぽいけど、
ちゃんと家庭の味と言いますか・・・。
あぁ~美味しい。。。って
噛みしめながらもホッとする味なんですよ。
ちなみに・・・
残ったスープの中にご飯と溶き卵を入れて、
火を入れて雑炊にしても美味しいと思います。
久原のうどんスープでおでん
2.5パックに対して800mlの水を入れました。
後は材料を煮込んで、大根に火が通れば完成。
味の感想
滅茶苦茶美味しいです。
食べた瞬間に、
「今後うちのおでんこれだな・・。」と、
おでん改革起きるレベルでした。
特に練り物との相性が素晴らしいです。
味の染み込み方が早かったんですよ。
業務スーパーで買った安い練り物が、
途端にお店で食べるおでんに大変身しました。
味が付いたのが早かったので、
一日経ったら塩っぱくなってたりしないかなぁと、不安でしたが、これも全然大丈夫でした。
むしろ一日置いた後は、
あごだしのスープがしみしみでウマウマ!
誰かに振舞いたくなっちゃうレベルです。
料理上手と錯覚させてくれる味ですよ(笑)
そして何と言っても・・・
うどんと言い、
おでんと言い、
熱湯に溶かすだけだったり、
水と材料と煮るだけだったり、
塩も醤油も砂糖も酒もみりんも
なーんにもいらないです。
本当にこれだけ!!
そして美味しい。
自分であれやこれや入れて味を調整してたのは、
一体何だったんだ・・(笑)
楽したい時、時間が無い時、
なんでもない休みでだらーっとしたい時、
掃除や洗濯で疲れてボーっとしたい時、
どんな場面にも
楽ちんで美味しくておススメです。
あごだしうどんスープの口コミは?
久原のあごだしうどんスープを、
実際に購入した方の口コミが気になりますよね。
複数の大手サイトから良い口コミと悪い口コミ、
それぞれを調査しました。
まずは口コミの結論から。
高評価9.5、普通0.5、低評価0。
それぞれの口コミを紹介します。
高評価の口コミ
この味に出会えて良かった。他の調味料必要なし!
ヒガシマルのうどんスープより薄味・自然な風味で美味しかった。直ぐにリピした。
おでんに使ったら、だしが効いて美味しくなった。
お湯に粉末を溶かすだけで、本当に美味しいうどんスープが出来上がる。
一度使うとやめられない。
うどんの良さが引き出せる。
美味しいといった口コミの他に、
個包装なので使いやすい!といった高評価も。
高評価以外の口コミ
高評価以外の普通の口コミに関しては、
特にコメントがありませんでした。
個人的な口コミ
個人的に一番しっくりきた口コミは
「自然な風味で美味しかった」というものです。
私が子供のころから食べていた
ヒガシマルのうどんスープは、
確かにちょっと塩味が尖っていると思います。
久原のうどんスープは少しお上品なんですよ。
この「上品な感じ」が「自然な風味」に
繋がっているような気がします。
そして、口コミにはありませんでしたが、
もう一つのおすすめポイントが・・・
これなんです。
二つを比較してみると…
ヒガシマルのうどんスープは…
なんだか家庭的でホッとするデザイン。
久原のあごだしは…
シックで大人っぽい洒落たデザイン。
この洒落た雰囲気は、
友達や会社の同僚なんかに紹介したい時に、
凄くおすすめしやすいデザインなんですよ。
これ結構重要なんですよね。
渡した時にちょっとでも、
「お!」っと思われたいじゃないですか?
自宅で使ってみたくなるデザインの上、
簡単に作れるお手軽感。
味は口コミ通り、お墨付き。
渡す方はおすすめしやすいですし、
受け取る方は使ってみよう!ってなりやすい。
そんな、
ちょっとウキっとなるデザインの個包装。
使って捨てるだけの包装かもしれませんが、
デザイン一つでお勧めしたくなる不思議。
個人的な本商品の推し!ポイントです。
\こちらも口コミの高い久原さんのパックだし/
購入方法は?
都内の大手スーパーでは、
ほとんど見かけたことがありません。
久原本家の直営店舗であれば、
店頭での購入ができるかもしれません。
公式HP内で店舗情報がありますので、
お近くにお立ち寄りの際に探してみてはいかがでしょうか。
久原本家の販売店舗
※別ページへ飛びます。
※在庫は店舗へ直接お問い合わせください。
また、大手ECサイトでの購入も可能です。
まとめ
今回は久原本家の「あごだし入りうどんスープ」をレビューしました。
ヒガシマルのうどんスープより、
塩味の角が無く自然な風味が印象的でした。
うどんは勿論ですが、
何よりおでんが美味しかったです。
サッと作れて簡単ですし、
ちょっとしたスープ代わりに持ち歩きもOK。
会社の休み時間に冷凍うどんをレンチンして、
サッとうどん作って食べたりしてます。
凄く簡単な上に、
コンビニでお昼買うより断然お得。
美味しいのでちょいちょいやってます。
ぜひぜひお試しください。
コメント